ACCESS MAP
CONTACT US
tel.072-920-2816

ENVIRONMENT POLICY 環境方針

環境理念

環境理念
循環型社会の創造へ向けて

株式会社ウエダは、産業廃棄物処理分野における環境問題の重要性を認識し、廃棄物を貴重な資源として活用するとともにお客様に信用されるような循環型社会の創造を目指す。

環境方針

  • 当社の主業務である産業廃棄物の収集運搬業務において、環境への影響を的確に捉える。また技術的、経済的に可能な範囲で環境目的・目標を定め定期的に見直すとともに、環境保全活動のシステムの向上とお客様からの信頼の維持・向上を図る。
  • 環境関連の法律、規制、条令および当社が同意した業界等の行動規範を順守する。さらに技術的、経済的に可能な範囲で自主基準を制定し、いっそうの環境保全に取り組む。
  • 当社の事業活動、サービスに関わる環境影響のうち、以下の項目を環境管理重点テーマとして取り組む。
    • 排出事業者から排出される廃棄物を分別・解体し全てをリサイクル出来るように取り組む。
    • 産業廃棄物の種類・形態を把握し、収集運搬業務における事故を防止するための安全管理の向上を図る。
    • 当社の敷地内外の3S(整理・整頓・清掃)を徹底し、社会的に環境美化を推進する。
  • 社内環境教育を実施し、従業員の環境に関する理解と意識並びに従業員の能力向上を図る。
  • この環境方針は利害環境者より要求があった場合にはコピーを配布する。

ゼロエミッション(Zero Emission)について

「ある産業から出る全ての廃棄物を他の分野の原料として活用し、あらゆる廃棄物をゼロにすることを目指すことで新しい資源循環型社会の形成を目指す考え方」のことを指し、国連大学が提唱しました。
一般的には廃棄物の分別を徹底し、焼却処理や埋め立て処理をなくすことでリサイクルを促すことと理解されておりますがその意味を追求すると単に工場から排出される廃棄物に限らず、社会システム・経済システムという大きな枠組みで、資源循環型社会を構築していこうというコンセプトのことを言うようです。
地球温暖化、資源の枯渇、環境汚染など環境についての様々な問題が表面化しております。
株式会社ウエダも産業廃棄物を取り扱う一企業としてより環境にやさしい資源循環型社会の構築に尽力する義務があると考えこのゼロエミッションをスローガンに掲げております。
企業としてだけではなく経営者、従業員、さらにはお取引させていただく企業様も含め取り組んでいかなければ実現できない課題であるということも現実です。
法令遵守(コンプライアンス)の観点からだけではなく、環境問題に真摯に取り組まれる企業様と共にこの大きな課題に取り組んでいきたいと考えております。